LINE集客自動ツール【無料で連携サポート】ご希望の方は公式LINEまで

【2024年版】儲かるMLMの教科書

business

ネットワークビジネス

ネットワークビジネスをまだどのような物なのか分からない方もいるかと思いますので初めての方は前提として頭に入れておきましょう。
もう知ってるよ。という方はおさらいの意味もこめて読んでもらえればです。

ネットワークビジネスは会員の口コミで商品を売る手法であり、「MLM(マルチ・レベル・マーケティング)」や「マルチ商法」とも呼ばれる。このビジネスでは広告宣伝費をかけず、会員を通じて商品を販売する。多くの場合、消耗品が取り扱われ、リピート買いが促進される。歴史的にはアメリカで150年前に誕生し、エイボンやアムウェイなどが有名。日本でも1963年に始まり、1000社以上の企業が存在し、市場規模も大きい。

法的な扱いでは、ネットワークビジネスは合法であり、特定商取引に関する法律で認められている。ねずみ講との違いは、法的な扱いや商品・サービスの有無、収入の範囲、会員費などにある。報酬の仕組みは主に小売販売と勧誘によるものであり、不労所得を目指すことが一般的。しかし、ランク制度やグループ内の雰囲気によって抜け出せない状況に陥ることもある。

業界の最大の課題は「イメージの悪さ」です。どうしても報酬プランが”ねずみ講”と似ていること。勧誘が強引な会員がいること。
このことから「ネットワークビジネス=悪」という社会のイメージが強いです。

イメージが悪いからこそプレイヤーが少ないことが逆に勝算があると思っています。業界のイメージが良ければみんながやりたがりますよね。それはライバルも多いと私は考えます。

アムウェイ、フォーデーズなど大手はクチコミで宣伝が主流でしたが、
モリンガ、ドテラ、Livegoodなどネットでの集客がOKなMLM会社が出てきました。
今後この流れがどんどん加速していくと思われます。

今後の業界予測

どの業界も日本の5~10年先をいくアメリカを見てみましょう。
現在アムウェイ、ニュースキンなど大手MLMは軒並み会員数が減っています。

これに対して、
Amazon、コストコなど月額会員制の販売方法を取るショップは会員数が増えています。

日本も同じ状況にすでになってきています。

今後のMLM集客

Instagram、Youtube、WEBSITE(Wordpress)がベスト。

うさぎ

うさぎ

私が活動してるMLM会社、SNS集客禁止なんです・・

そんな会社はやめるべきです。
業界自体クチコミでの勧誘は限界がきていると思っています。
前述したアムウェイなど旧MLMの会員数が減っていきていて、
Costcoのような形態の会員数が増えていることを見ても分かります。
日本以上にアメリカではMLM業界のイメージは良くないそうです。
急速にネット集客が活発になっていくことでしょう。

うさぎ

うさぎ

私のMLM会社、
SNSで見込み客を見つけて勧誘して、
もしOKだったら概要書面を郵送して、、
というのはOKなんですが、、

いや同じこと。
MLMがしたくてMLM会社を探している人なんて100万人に1人位ではないでしょうか。
つまり既にどこかのMLM会員が別のMLM会員に勧誘する形になります。

「SNSでの勧誘行為」を小学校に例えましょう。

A子さんはB子さんと友達です。
あなたはC子さんと友達です。
あなたはA子さんに「B子さんよりもC子さんの方が楽しいから、
B子さんじゃなくてC子さんと仲良くなった方がいいよ」

InstagramでこんなDMが日々行われています。

私のSNS集客の醍醐味は、
むこうの方から紹介者がやってくることです。

むこうからあなたに興味があります。と連絡を来るのを待つ方法です。
ただしそれには、SNSのアルゴリズムを理解した立ち回りをしなくてはいけません。

Instagram

インスタグラムでの集客にはいくつかの方法があります。

  • 魅力的なコンテンツの投稿
    ユーザーが興味を持つような魅力的な写真や動画を定期的に投稿します。これにより、フォロワーが増え、興味を持ったユーザーが自然にアカウントをフォローする可能性が高まります。
  • ハッシュタグの活用
    適切なハッシュタグを使って投稿することで、関連するユーザーがコンテンツを見つけやすくなります。人気のあるハッシュタグやブランドが使っているハッシュタグを利用することで、より多くの人々にアクセスされる可能性が高まります。
  • ストーリーズの活用
    インスタグラムのストーリーズを使って、リアルタイムでフォロワーとコミュニケーションを取ることができます。これにより、フォロワーとの関係を強化し、興味を引くことができます。
  • インフルエンサーとのコラボレーション
    関連するインフルエンサーやブランドとコラボレーションすることで、より多くのユーザーにアカウントを紹介してもらえます。インフルエンサーのフォロワーがあなたのアカウントに興味を持つ可能性が高まります。
  • インスタグラム広告
    インスタグラム広告を利用して、ターゲットとなるユーザーに広告を表示させることができます。広告を使うことで、より多くの人々にアカウントを知ってもらうことができます。

これらの方法を組み合わせて、
効果的なInstagramでの集客を行うことができます。

数年前までInstagramは映え写真を投稿するツールの傾向がありましたが、
数年前から”コンテンツ重視”へ舵を切ってきています。
今後もその傾向は強くなっていくと思われます。

あなたがInstagramの社長だったらどう考えますか?

Instagram(Meta社)の収益は広告です。
ということは、

・ユーザーアカウントを増やす
・ユーザーの滞在時間を増やす

この2点を増やすことが我が社の売り上げを伸ばす方法と考えるはずです。

つまり以前の「映える写真」よりも、
「視聴者のためになる情報」
「視聴者の問題解決になる情報」
を今以上に重視してくるのは間違いありません。

これは過去にGoogleの検索順位でも同じ経緯を辿ってきたことからも分かります。

まだ現在ほどネット上に情報がなかったころは、
どこかの誰かがダラダラと書いていた日記でも比較的アクセス数を稼ぐことができました。
しかし現在ではそういったブログを探す方が難しいのではないでしょうか。

【コンテンツ重視のインスタ】

さて、コンテンツ重視のインスタはどのようにしたらいいのでしょうか?

では少しInstagramの技術的なことに触れましょう。
下記は2024年現在では有効なテクニックです。

・ユーザーネーム
例)東京太郎|アムウェイでダウンに100名会員を持つ

効果的なユーザーネームをつける際のコツは、権威付けすること。
アムウェイでダウンに100名会員を持つ が権威付けの部分です。

アカウントのジャンルをはっきりと決める。
MLMの集客用アカウントならビジネス投稿とポジションをはっきり決めること。
Instagramアルゴリズムにこのアカウントはビジネス系と認識させる意味合いがあります。
間違っても、ビジネス系アカウントなのにペットの投稿などはしないようにしましょう。

▼アカウント作ってからの手順
・ネタはパクってOK。(完全にパクることは×です)
・10投稿をする。(10投稿まではフォロー周り、いいね周りしない)
・投稿画像の文字色&背景色はそれぞれ2色に抑える。(原色使いはNG、色数はなるべく抑える)

視聴者があなたのプロフィールページを見たときに、
一目で何のジャンルを投稿しているアカウントなのかが分かるようにしましょう。

ストーリーズ、リールの重要性
最近はSNS各社ショート動画に力を入れています。
ショート動画をオススメとしてトップページに出してきています。
動画の質はどんどん高くなってきており、
素人がなんとなく作った動画はなかなか見てもらえなくなってきています。
ただし肝を押さえておけばバズることはなくても、
あなたのアカウントの視聴者滞在時間は伸びることでしょう。
滞在時間が伸びるということはInstagaramアルゴリズムの評価を得るということです。
評価が上がるとほかのユーザーへのオススメとして勝手に紹介してもらえます。

【投稿におすすめソフト】

・CANVA(無料・一部有料)
 プロのようなデザインが簡単に作れるツール。
 多くのInstagramユーザー利用している人気アプリです。
 使い方はこちらのサイトで詳しく説明してくれています。
 https://soarlog2.net/canva-instagram-how-to-use/

・Shotcut(無料)
 無料ながら質の高い動画が作れます。
 https://shotcut.org/
 使い方
 https://biz.teachme.jp/blog/shotcut/

・Adobe PremirePro(有料)
 ユーチューバーや映像業界でも使われる人気ソフトです。
 https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

Youtube

  • コンテンツの質向上
    魅力的でユニークなコンテンツを提供することが最も重要です。視聴者が興味を持ち、共感できるコンテンツを作成しましょう。
  • SEOの最適化
    YouTubeの検索エンジン最適化(SEO)を行いましょう。タイトル、説明、タグなどのメタデータを適切に設定し、キーワードを適切に配置します。
  • アイキャッチの設定
    動画のサムネイル(アイキャッチ)は非常に重要です。視覚的に魅力的で、クリックを誘発するものを選択しましょう。
  • 定期的な投稿
    定期的にコンテンツを投稿することが大切です。視聴者は一貫性を求める傾向があります。
  • コメントやフィードバックへの対応
    視聴者とのコミュニケーションを大切にしましょう。コメントへの返信やフィードバックの受け入れは、視聴者との関係を強化し、ファンの忠誠心を高めます。

これらの手法を組み合わせてYouTubeチャンネルの集客を効果的に行うことができます。
しかし、継続的な努力と分析が必要です。何がうまくいっているのか、何がうまくいかないのかを把握し、戦略を調整することが成功の鍵です。

Google検索で評価を最も最短で得るにはYoutubeが効果的です。

MLMの場合、可能であれば顔出しの解説がベターですが抵抗ある方はアバターを使ってもいいと思います。
Youtubeで話すことが抵抗ある方は台本だけ用意して代わりに話してくれるアプリもあります。台本すら作るのが…。という方はChatGPTなどAIに作ってもらうのもいいと思います。

・音読さん(5,000文字まで無料)
 とても滑らかに話してくれます。
 https://ondoku3.com/ja/

Instagramでも述べたように
動画のレベルが上がってきています。
なんとなく作った動画では厳しい点も否めません。
それでもライバルになる動画が少なければ検索上位を狙えます。
最初は上手でなくてもいいのでYoutube動画にぜひ挑戦してみましょう。

Instagramのアルゴリズムと同じ。
ユーザーの閲覧数と滞在時間を稼げるようなコンテンツは評価されます。
編集技術が足りない部分はアイデアでカバーするのもOKです。

WEBSITE(wordpress)

やはりビジネスとして活動するのであれば、
Amebablog、Note、Jimdoなど無料サービスを利用は避けたいです。
・無料で利用できる
・初めからドメインパワーを貰える
メリットはこの2点かと思います。
その反面、各社広告が多かったり突然のアカバンなどデメリットがあります。
広告がベタベタ貼られたページを見てどう思うのでしょうか。

注意してほしいのは、
ドメインパワーを貰えるので最初は無料サービスの方がGoogle評価が高いことがあります。
逆に自分でドメインを取得した場合、
自身でドメインを見てもらえるように育てる必要があります。
育てるとは優良な記事を書く&定期的にメンテナンスをするということです。
ということで自分でドメインを取得した場合、
ドメインが育つまでは地道な努力が必要ですがGoogleに評価されると良いことしかありません。
閲覧者からしても
何も広告がないサイトの方が信頼度や説得力があるでしょう。
そしてGoogleに評価され始めた頃にはきちんとした文章を書けるようになっているはずです。

あなたのWEBSITEからMLMへの申し込みページへリンクするだけです。

ドメイン、サーバーの取得方法

ドメインとサーバーを取得する必要があります。
ドメインは年間で1,000円前後
サーバーは年間で5000円前後(大規模なシステムではないので一番安いプランで大丈夫)

Value-domain(ドメインもサーバーも安い)
https://www.value-domain.com/?ref=takayukick

ドメイン、サーバー取得後、
バリュードメインにwordpress(ワードプレス)をインストール。

下記の解説が分かりやすいです。
https://www.value-domain.com/media/how-to-start-wp/

おすすめの無料テーマ「Cocoon」
デザインやページ作りに便利な機能がまとまっています。
https://wp-cocoon.com/downloads/

Cocoonを使って30分でブログをそれっぽいデザインにする方法
https://hitodeblog.com/cocoon-design

いかがでしょうか?

・Instagram
・Youtube
・WEBSITE

2024年はこの3段構えで突き進みましょう。
もし時間的に・・。
という方は現在最も直接的に効果が高いInstagramで攻めましょう。
Instagram、Youtube、WEBSITEの
もっと深い戦略はMLMグループの方で。
興味ある方は公式LINE https://lin.ee/JF9QNQV へメッセージをお願いします。
TEAM BN3は仲間を募集しています。

それではあなたの幸運を祈っています。
私と一緒に成功しましょう🤩